オーディエンスを広告グループまたはキャンペーンに関連付ける
オーディエンスを広告グループまたはキャンペーンに関連付ける
Microsoft Advertisingでリマーケティング リストを作成したら、それを広告グループまたはキャンペーンに関連付けることができます。
リマーケティング リストはオーディエンスの一種であり、Microsoft Advertisingでリストを作成すると、それを広告グループまたはキャンペーンに関連付けて、Microsoft Advertising エディター で入札単価調整を設定できます。これにより、特定のオーディエンス向けにキャンペーンを最適化できます。詳細については、「リマーケティングとは何ですか?」を参照してください
オーディエンスを自分の広告グループまたはキャンペーンに関連付ける必要がありますか?
シナリオ |
オーディエンスを以下に関連付ける必要があります |
同じキャンペーン内のさまざまな広告グループに対して、さまざまなオーディエンスと入札単価を使用しています。 |
広告グループ: これにより、各オーディエンスを個別に管理し、最適化できます。
|
アカウントは広告グループ レベルでセグメント化されています。そうでない場合は、各広告グループに対して的確な管理を維持する必要があります。 |
広告グループ: 例えば、ある広告グループの特定のオーディエンスを、他の広告グループに適用する前にテストできます。
|
キャンペーン内の各広告グループに同じオーディエンスと入札単価を使用しています。 |
キャンペーン:1 回だけ設定する必要があり、新しい広告グループを作成するたびに新しい関連付けを作成する必要はありません。
|
広告グループまたはキャンペーンとオーディエンスの間の関連付けを作成する
- 左側のペインのタイプ リストから、[キーワードとターゲティング] の下にある [オーディエンス] を選択します。
-
データ ビューで [オーディエンスの関連付けを追加] をクリックします。
-
[広告グループとオーディエンスの関連付けを追加] または [キャンペーンとオーディエンスの関連付けを追加] をクリックします。
-
次に、オーディエンスを関連付ける 1 つ以上の広告グループまたはキャンペーンを選択します。
-
[選択したオーディエンスの関連付けを編集] ペインで、[入札単価調整] ボックスにリマーケティング リストの入札単価の金額を引き上げる割合または引き下げる割合を入力します。入札単価は最大 900% 引き上げ、90% 引き下げることができます。
注意
新しく作成されたオーディエンスの関連付けは、それらが属するキャンペーンまたは広告グループのターゲティング設定を継承します。まだキャンペーンや広告グループに属していない場合は、既定で「入札単価のみ」に設定されます。
広告グループまたはキャンペーンとオーディエンスの間に除外の関連付けを作成する

-
左側のペインのタイプ リストから、[キーワードとターゲティング] の下にある [除外オーディエンス] を選択します。
-
データ ビューで、[除外オーディエンスの関連付けを追加] をクリックし、[広告グループと除外オーディエンスの関連付けを追加] または [キャンペーンと除外オーディエンスの関連付けを追加] のいずれかをクリックします。
-
次に、オーディエンスを除外する 1 つ以上の広告グループまたはキャンペーンを選択し、[OK] をクリックします。
-
[オーディエンスの選択] で、除外するオーディエンスを選択し、[OK] をクリックします。
オーディエンス ターゲティング設定を調整する方法
オーディエンス ターゲティングを「入札単価のみ」から「ターゲットと入札単価」に変更できます。つまり、この広告グループまたはキャンペーンの広告は、リマーケティング リストに含まれるユーザーにのみ表示されるということです。
- 左側のペインのツリー ビューで、オーディエンス ターゲティング設定を変更するキャンペーンを選択します。
-
左側のペインのタイプ リストから [広告グループ] または [キャンペーン] を選択します。
-
[選択した広告グループの編集] ペインの [オーディエンス ターゲティング] セクションで、[ターゲットと入札単価] を選択します。
注意
-
ターゲティング設定によって、広告グループまたはキャンペーンで関連付けられたオーディエンスのユーザーにのみ広告を配信する必要があるか ([ターゲットと入札単価] オプション)、すべてのユーザーに広告を配信する必要があるか ([入札単価のみ] オプション) が決定します。
-
[ターゲットと入札単価] オプションを使用して広告グループまたはキャンペーンを 1 つのオーディエンスに関連付け、[入札単価のみ] オプションを使用して別のオーディエンスに関連付けることは論理的にできません。そのため、システムでは、指定の広告グループやキャンペーンの関連付けすべてに同じターゲティング設定が強制されます。つまり、広告グループやキャンペーンが複数種類のオーディエンス (リマーケティング ユーザーと購買意向の強いユーザー) に関連付けられている場合、すべてのオーディエンスのターゲティング設定が同じになります。